|
【例会山行】阿蘇根子岳縦走 *レポート
月日:2010年4月25(日)
場所:阿蘇
天候:晴れ
参加メンバー:L/Jimny、みーすけ、はまチャン、しんたろ、クニさん、ビリーちゃん、(シゲミ、mimimama)
|
【例会山行】権現岩・岩トレ
月日:2010年4月4(日)
場所:長崎市内
天候:晴れ
参加メンバー:L/Jimny、みーすけ、はまチャン、しんたろ、のんちゃん、ちーちゃん、
たまちゃん、シゲミ&ハルミ、mimimama |
 |
|
【例会山行】鳥甲岳・魔利支天宮 *レポートはこちら
月日:2010年3月29(日)
場所:多良山系
天候:晴れ/曇り
参加メンバー:L/mimimama、ヒロ君、のっしー、しんたろ、のんちゃん、ちーちゃん、Jimny |
 |
|
【例会山行】八郎岳(長崎市内の山) *レポートはこちら
月日:2010年3月14(日)
場所:長崎市内
天候:晴れ/曇り
参加メンバー:L/mimimama、ヒロセさん、しんたろ、Jimny |
 |
|
【例会山行】平谷から経ケ岳へ(地図コンパス研修登山)
月日:2010年2月21(日)
場所:多良山系(佐賀県側から)
天候:晴れ
参加メンバー:L/ハマちゃん、SL/みーすけ
クニさん、ビリーちゃん、のっしー、ちーちゃん、たまちゃん、Jimny、一般1名 |

地図を確認、フムフム・・・わからん?
|

岩場も出てきました
|

雪が残っていた
|

快晴の「経ケ岳」山頂です
|
|
今回は多良山系の最高峰「経ケ岳」に佐賀県側の登山口・平谷から登りました。
メンバーはL/ハマちゃん、SL/みーすけ、クニさん、ビリーちゃん、のっしー、ちーちゃん、イケモトさん改め・たまちゃん、Jimny、たまちゃんのお友達の一般1名、合計9名でした。
今回は地図とコンパスの勉強時間をしっかり取ってもらいましたので、みなさんよく理解できたことと思います。ね!〇〇ちゃん!
所々に出てくる岩場のトラバースや雪が残った山頂下の岩場でも、シュリンゲ・カラビナで簡易ハーネスを作り、細引きで安全確保をする訓練などもすることが出来ました。
下山後の反省会では、「地図コンパスがよくわかりました」とか、「やっぱりわかりませ〜〜ん」と言う人、「山の楽しみ方が広がりそうでこれからが楽しみです」とか、「ママさんがいなくて、今日はテンション高過ぎでした、反省・・・」、「今日は『ちーちゃん、可愛いかあ〜〜』を何十回言ったかな?」と言う人まで。。。。
真面目そうで、不真面目そうで、、、不思議な山行でした。(なんてことはありません、真面目でした)。
|
【例会山行】井原山〜雷山縦走(背振山系)
月日:2010年2月7(日)
場所:背振山系(福岡県・佐賀県)
天候:晴れ
参加メンバー:L/クニさん、SL/ビリーちゃん
しんたろ、ノンちゃん2号、ちーちゃん、mimimama、Jimny |

縦走路を歩く
|

井原山が近い
|

井原山山頂にて
|

福岡市内を展望する
|

一旦下る
|

登り返して、雷山へ
|

雷山山頂にて
|

布巻林道へ下る
|

お疲れ様でした
|

「モンタナの風」でスゥーツタイム
|
|
今回は、地元クニさんがリーダーを務め、背振山系の井原山〜雷山の縦走を行なった。
車を1台下山地点の布巻林道にデポして三瀬峠へ移動。支度を済ませて出発です。
今回は、初参加の「ちーちゃん」が初山登りにチャレンジです。夢は富士山登山との事。
しっかり鍛えてあげましょう!!!(ウフフフ・・・・・)
いいお天気に恵まれて、気持ちのいい縦走路を楽しむことが出来ました。
下山後は、林道の途中にある喫茶店「モンタナの風」で、なしのパイとコーヒーをいただきながらの反省会を行ないました。
この日は、男性3名、女性成4名の参加で、山人も女性上位時代の幕開けを予感させるものとなりました。どうぞお手柔らかに・・・・・。
|
【例会山行】地図コンパス山行in多良A
月日:2010年1月24(日)
場所:多良山系
天候:晴れ
参加メンバー:
@班・・・L/みーすけ、クニさん、はまちゃん、しんちゃん
A班・・・L/Jimny、ビリーちゃん、hiroseさん、mizogamiさん、kobayasiさん、mimimama |
 |
 |
今日は地図コンパスの勉強登山です。
お試し会員4名を含め、総勢10名の参加者はこれまでにない参加者でした。
山登りの基本である地図とコンパスの勉強を2班に分けて行いました。
@班は、登山経験のある男性4人で道なき道を行くパーティー。
A班は、山登り初心者と初級者で一般ルートから金泉寺を目指すパーティー。
無事金泉寺で合流することが出来ました。
A班パーティーは多良権現様まで登りました。
右の変な写真は特に意味はありません。
ちょっとセピア色の匂いのする出来事があったような気もしますが・・・・。 |
|