|
|||||||
|
|||||||
|
少々寒い日ではあったが、楽しい一日を過ごすことができました。 今日は、多良山系の八丁谷左俣ルンゼを登りました。 林道の終点で装備を身につけていると、同じ長崎の「ミラン山の会」の方たちがやって来た。 去年もここでバッタリ会った事を思い出した。 その昔私が山のイロハを教えていただいた「Indyさん」にご挨拶をして先に出発する。 |
||
![]() |
![]() |
|
今日のメンバーは、みーすけ、amac、アトム、風、mimimama、Jimny、 それに、一般参加で「エミリーちゃん」がエントリーです。 トップは、みーすけ&amacの二人にお任せして、私は撮影班です。 風さんとエミリ−ちゃんは登山靴で。 アトムちゃんは冬山に向けてアイゼンで登ります。 それぞれがそれぞれの課題とスタイルで登る事となりました。 |
||
![]() |
![]() |
|
「F1」から「F8」までスムーズに登り終え、今日はここから懸垂下降で下ります。 続いてやってきた「ミラン」のパーティーは、コンテでの行動が今日のテーマとの事で、 最後の滝まで詰め上がって、シャクナゲ尾根を下山するとの事。 「F8」の上で、一緒に昼食とし、我々は下り、「ミラン」パーティーは登っていきました。 |
||
![]() |
![]() |
|
我々の今日のテーマのひとつは、「連続する懸垂下降をスムーズにこなす」です。 さて、それはできたのか・・・・? それは、今日の動画を見ていただければわかると思います。 お疲れ様でした! |
||
![]() ![]() |