【Jimny徒然記】 2006年7月

 このページでは、私Jimnyの周りで起こったことや、
    日々感じたこと思ったことなどを徒然に綴っていきます。
    なにか不適切な表現や、間違った記述などがありましたら、ぜひご指摘ください。



【目次】

2006.07.31・・・・アリーナコンペ、無事終了しました
2006.07.21・・・・私達の山の会
2006.07.16・・・・もうすぐ巣立ち
2006.07.14・・・・mimimama・コンペに初出場!
2006.07.11・・・・多忙な一日でした
200
6.07.09・・・・おかげ様で、、、、
2006.07.04・・・・mimimama、ドイツRP!

2006.07.02・・・・遅めの沢開き

2006.07.31・・・・アリーナコンペ、無事終了しました
7/29(土)、長崎市内のカブトガニアリーナで
長崎県の国体候補選手の男子選考会&社長カップ’06と
銘打たれたコンペが行なわれました。

その社長カップに我等がmimimamaさんもエントリー!
コンペ初出場です。

結果とその時の画像が、長崎山岳連盟のHPに掲載されています。
国体出場選手など強豪がひしめく中で
mimimamaさんは、なんと3位入賞を果たしました。
我等中高年の星であります!!!

私は仕事のため最後まで見届けることが出来ませんでしたが、
大きな鍋を賞品に持ち帰っていました。

楽しかった!と言っているので
また機会があれば出るつもりのようです。

男子の方は、これまたエキスパート揃いで
12.13クライマーばかりでした。
さすがにレベルの高いクライミングを見せてくれました。

ビギナーかミドルクラスでもあれば自分も出てみようかな、
と思いました。



2006.07.21・・・・私達の山の会
私達は「山人」なる山の会を仲間と立ち上げて
ヨチヨチと歩き始めたところです。
「山人」は、楽しい山登りを仲間とワイワイやるためだけに
立ち上げたものではありません。
もちろんそんな事も活動の中に含まれてくるのだろうと思いますが、

最も大きな会の目標としては、
「一人一人が自立した登山者となれるように
 研修や勉強の機会を数多く作ろう。」ということです。

そして、同じ感動を共有できる仲間でありたい、ということです。

私が一応会の代表を努めていますが、代表としてメンバーに望む事は、
「山人のメンバ−としての山登りのベースは
 この山人でなければならない」ということです。

あっちに顔出し、こっちに出て行き、というのでは山での思いや、
ましてや危険な場面などを共有など出来るものではありません。
特に会のリーダーとして活動するからには
その意識は強く持っていてほしいものだと思っています。

私達がやっている山登りは、
ベテランの方達から見ればほんのお遊びみたいなものでしょう。
でも山登りの姿勢だけは、きちんとしていきたいと仲間と話しています。

ハイキングであれバリエーションであれ、
癒しの山登りであれチャレンジする山登りであれ
山はいつも感動と危険を秘めています。
どんな山登りをするにしても、
いろんな場面に自分の力で対応できる登山者でありたい、、、、

山人はそんな登山者を育てることができる山の会でありたいと思っています。




2006.07.16・・・・もうすぐ巣立ち
天山の岸川沢での沢登りの帰路、川登SAに立ち寄りました。
SAの建物の軒下にツバメの巣がありました。
もうずいぶん大きくなった雛が4羽、
巣からこぼれんばかりに身を乗り出していました。

手を伸ばせば届きそうなところにあるこの巣の中の雛達は
よく人に馴れているようです。
声を掛けると、首を傾けて可愛いしぐさを見せてくれました。

動画のコーナ−に、雛達の動画をアップしました。
ぜひご覧下さい。



2006.07.14・・・・mimimama・コンペに初出場!
来る7月29日(土)、長崎のカブトガニアリーナで
今年の国体の男子出場選手を選考する予選コンペがあります。
すでに数名がエントリーしているようです。

そのエキビジションとして、女子のコンペも行なわれる事になりました。
お遊びコンペみたいなものだそうですが、、、、、

その女子コンペに、ひょんなことからなんとmimimamaさんがエントリー!
年齢制限もないとのことで、枯れ木も山のなんとやら、
多分最初で最後のコンペ出場になると思います。

でもこの人結構オンサイト強いのよね〜〜
ひょっとするとひょっとするかもです。
お暇があって物好きな方はぜひ応援よろしくお願いします。



2006.07.11・・・・多忙な一日でした
今朝は、水道料金から我が家の水道管の水漏れが発覚!
役場の方に見てもらい、明日業者の方が修理してくれることになった。
午後は用事があって、東長崎まで出かけた。
その後、平谷まで水汲み、、、、、

平谷トンネルを抜けたところにある地元の農家の直売所の
横に整備された水汲み場がある。

水を汲んだ後、売店でmimimamaさんがキャベツとふきを買った。
すると、売店のおばちゃんが
「うちのふきば買うてくれたけんこいば持って行かんね」と
ごぼうをくれた。
「水につければシャキッとするけん、そいからそぐとよ」と
アドバイスももらい、もらい物に弱いmimimamaさんは大喜びでした。

そのままアリーナに直行。
アトム、みーすけ、amac、と「山人」メンバーも揃いました。

今日は、特別誰も成果はなしのようでしたが、
楽しく遊びました。



2006.07.09・・・・おかげ様で、、、、
昨日、博多の息子が我が家にサーバーなるものを
設置してくれたおかげで動画ファィルなどを
容量を気にせずにHPにアップできるようになりました。

で、、、、早速ですが、
祖母山の山頂岩場での昔のクライミングシーンを再アップしました。
トップページの動画のコーナーから入ってみてください。
ちなみにここです。

動画NOGに、「祖母山山頂岩場」と言うのがありますので、
そこの画像をクリックすると2005.11.12のアトムちゃんの動画が見れます。
また、その右の@、A、Bをクリックすると、
2005.05.03のmimimamaの動画が見れます。

これからはどんどん動画をアップしていきますので、
どうぞお楽しみに!



2006.07.04・・・・mimimama、ドイツRP!
mimimamaさんが、諦めかけていたドイツ(5.11c)をRP!
アリーナの新ルート「ドイツ5.11c」は、核心部がリーチがない人には
とりわけ厳しくて、mimimamaさんも諦めかけていました。
先日、その核心部を今までと違うムーブを繋ぐことが出来、
後は持久力勝負となっていました。

今日は、その「ドイツ」に一回目のトライで見事レッドポイントしました。
下部の厳しいところもスムーズに越えたことで、気持ちが持続できたようです。

最後はリーチのない人にはランジになります。
張ってしまった手で、最後にランジを決めるには
気合い以外の何者でもありません。
でもこんな場面ではmimimamaさんの本領発揮!
キチンと決めてくれました。

先日、久しぶりにmimimamaさんより先行したのもつかの間、
もう追いつかれてしまいました。

今日は、その後二人とも次の課題「サッカーボール5.11d」を触ってみました。
「ドイツ」とすると、数グレード高い壁のような気がしました。

ぼちぼち、やりましょう、、、、、



2006.07.02・・・・遅めの沢開き
今年は週末の雨が降ることが多く、
まだ沢には一回も出かけることができずにいました。
今日も、前夜の天気予報では大雨とのことでしたので、
あきらめて朝寝坊してしまいました。

ところが、目覚めてみると、
曇ってはいるものの空は明るいではありませんか!
メンバーに緊急連絡を入れ、登山口の黒木へと向かいました。

今日も、雨が止んだらアリーナで遊ぼうかな〜〜と
思っていたのですが、思いがけなく沢に入ることが出来て
ラッキーでした。

アリーナでの時間も楽しいのですが、
山や沢に入れば、またそれとは違う喜びがあります。
やはり自分は自然の中に身を置く事が好きなのだと思います。

今日は、新人さんが参加とのことで、
沢登り体験者のメンバー一人一人から、
沢登りの楽しいところと危険なところについて
考えを言ってもらいました。

沢登りの危険については、認識は同じなのですが
楽しみというところでは、それぞれ違います。
それは違って当然です。

ちなみに私の場合は、
登山道からは見ることのできない光景に出会えること。
地形図からこの先を想像して進んで行く時の
ワクワクドキドキする感覚。

いきなり現れるゴルジュや、滝を掛けて出会う枝沢の美しさなど
思いがけない風景との出会い。

それと、次々に出てくる悪場を自分が持っている
知識や技術や経験を総動員して乗り越えていくゲーム感覚。

もちろん沢登りには危険がいっぱいですが、
そんな遊び心を思い起こしてくれる沢登りが私は好きです。

TOP    徒然記目次