≪Jimnyの山登りレポート≫

猟師山〜合頭山(九重)

【登った山】・・・・・・・猟師山、合頭山
【山 行 日】・・・・・・・2010年6月19日(土)
【天   候】・・・・・・・小雨のち曇りのち晴れ
【メンバー】・・・・・・・のんちゃん、ハルミちゃん、ヒロセさん、mimimama、Jimny
【行動時間】・・・・・・九重高原スキー場登山口(10:30)〜オオヤマレンゲ自生地
            (10:45/11:00)〜稜線(11:15)〜猟師山(11:40)〜
            合頭山・昼食(12:20/13:00)〜スキー場分岐(13:25)〜
            スキー場登山口(14:00)



九重に咲くオオヤマレンゲは、鳴子山の花を見たことがあったが、猟師山のものは見たことがなかった。
お手軽に登れるこの山に、九重スキー場から合頭山への周回ルートで登ってみた。

メンバーは山の貴婦人と呼ばれる「オオヤマレンゲ」に勝るとも劣らない美女4人・・・・
いえ、お顔は見せられませんけど。


九重高原スキー場を出発

ひと歩きでオオヤマレンゲが・・・

山の貴婦人

梅雨の時期に咲く「オオヤマレンゲ」・・・・
登山者に人気の花のひとつです。

長崎を朝7時に出発して、登山口に着いたのが10時頃。 山はガスの中です。
霧雨が降る中を、雨具を着ての出発となりました。
ネットにも情報が流れていることもあってか、10台以上の登山者の車が停まっています。

私たちも準備をして歩き出しました。 スキー場のゲレンデを登って行き、リフトの降り場のある所の散策路の標識に従って、山道に入ります。

小さな涸谷を渡ってすぐに林道に出ます。 そこがオオヤマレンゲの自生地でした。


ヤマボウシも咲いていた

ベニウツギ

ミヤマキリシマ

稜線に出る

猟師山山頂

合頭山との鞍部へ
オヤマレンゲを写真に収めて、我々は猟師山を目指します。
ヤマボウシやベニウツギ、それにミヤマキリシマもまだまだ咲いています。

標高1320で稜線に出ます。
ここから少し登ると「猟師山」山頂です。あいにくのガスで展望が利かず早々に先を急ぎます。



ガスが切れてきた

登り返し

お花を見つけた

合頭山へ

着きました!

往路を戻る

合頭山との鞍部に下っているとき、前方のガスが切れてきました。 *動画 

鞍部に下り、合頭山を目指します。
小さなピークをひとつ超えてひと登りすると、そこが合頭山でした。

右手には、黒岩山、泉水山、その向こうに星生山から三俣山がガスの切れ間から顔を見せたり隠れたり・・・

風を避けて、木陰で昼食としました。

この夏南アルプスへの山行を計画している○○ちゃんのザックから、「○ー○」や「ちくわ」や「ミカン」や。。。
ボッカ訓練です。 気合い入ってます。 ウン十年前祖母傾縦走をしたお二人さんは今は見る影もなく、
ありがたくおすそ分けに預かっておりました。
  
猟師山との鞍部に戻る

下山は往路を戻り、鞍部からスキー場へと下りました。
思った以上に良い山でした。
 
スキー場への分岐 スキー場に到着 本日は宝泉寺温泉でした
戻る        TOPへ