|
|||||
|
|||||
|
ネットの仲間から、「祖母山の九合目小屋で懇親会をやるので来ませんか?」 とのお誘いを受け、ちょうど山頂近くに小屋番さんが新しいルートを開いたとの情報を聞いていたので 「山人」の仲間と出かけることにした。 |
||
![]() |
![]() |
|
金曜日の夜に長崎を出て、北谷登山口に泊まる。 他に登山者はいないので、四阿屋に5人、車に3人寝る。 朝起きてみると、宮崎の「遊さん」が来ていた。 久々の重い荷物を担いで出発だ。 なんとか天気も良さそうだ。 小屋に着いてみるが、小屋番さんもまだのようだ。 我々だけでバットレスを登ることにして、荷物を小屋に置かせてもらい岩場へと向かう。 バットレスは2ピッチの短いルートだが、祖母山の山頂へ抜ける爽快感が素晴らしい。 クライミングする背後には、祖母の深い谷が登攀者を吸い込むように口を開けている。 それもまた私は好きだ。 |
||
![]() |
![]() |
|
バットレス初めての「アトムちゃん」が、オンサイトに向かう。 彼女のレベルならなんということはない事だろう。 青空に、彼女の青いウィンドブレーカーが映える。 2ピッチ目も「アトムちゃん」がオンサイト。 「amacさん」も果敢にリードクライミングにチャレンジし、見事成功! クライミング歴半年の「amacさん」としては立派だと思います。 |
||
![]() |
![]() |
|
バットレスを登って小屋に戻ってみると小屋番さんが来ていた。 続々と今夜の懇親会に参加される人たちが到着して、にぎやかになってくる。 九州の山のガイド本を多数書かれている本日の主役の「五十嵐さん」が到着され、 懇親会が始まった。 私も個人的に久しぶりに顔を会わせる人もいて、楽しい夜となりました。 |
||
![]() |
![]() |
|
一夜明けて、今日は初めての「コシカケ岩」でのクライミング。 ウルシワ谷を下っての取り付きまでのアプローチが今回の核心だったかも・・・・ トップに「キーボウさん」+「スガマッチさん」パーティーが行き、 私たちは、「mimimama」+「小屋番さん」、「Jimny」+「遊さん」、「アトムちゃん」+「amacさん」 の順で登ることとする。 *コシカケ岩の詳しい情報は、祖母傾バリハイ情報でご覧ください。 「キーボウさん」パーティーはさっさと登ってしまい、私たちは3組でエッチラオッチラと登りました。 *開拓者の小屋番さんのご苦労はさぞかし大変だったものと推察します。 楽しませていただきました。 |
||
![]() ![]() |