| 【登った山】・・・・大船山、白口岳、稲星岳(みーすけ) | 
                 
                
                  | 【山 行 日】・・・・2005年10月29日(土)〜30日(日) | 
                 
                
                  | 【 天  候 】・・・・晴れ/曇り  | 
                 
                
                  | 【メンバー】・・・・みーすけ、amac、フカちゃん、クニさん、のんのこ淑子、mimimama、Jimny | 
                 
                
                  | 【 ルート 】・・・・沢水→大船山→法華院(泊まり)→鉾立峠→白口岳→稲星のコル→沢水 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
         | 
       | 
        | 
    
    
      
      
        
          
            
      久しぶりに一泊でのハイキングだ。 
      朝から長崎を出て、沢水の登山口に到着。 
      今日は大船山を経て、法華院までの行程だ。 
       
      途中の展望台から眺めた紅葉は、素晴らしかった。 
      今年の紅葉はイマイチとの情報を聞いていたので、なおさら感動ものだった。 | 
           
        
       
       | 
    
    
        | 
       | 
        | 
    
    
      
      
        
          
            
      展望台からは、一路大船山を目指す。 
      ところどころの岩に映える紅葉も風情がある。 
       
      今日は黒岳に登っている会友の風さんからTELが入る。 
      黒岳も紅葉が見事との事。 
      お互いの健闘と安全を誓い合う。 
       
      でもでも、私は腰痛、○○ちゃんは膝痛、○○さんはふくらはぎ、○○さんは太もも・・・・ 
      今日の山人は、故障持ち集団の山の会になってしまった。イテテ・・・ 
      それでもなんとかして大船山に到着。パチパチパチ!(拍手) 
       
      時間も押していたので、法華院へと先を急ぐ。 
      *ここのところでちょっとした事もあったが、今日は触れずにおこう。(コラッ!) | 
           
        
       
       | 
    
    
        | 
       | 
        | 
    
    
      
      
        
          
            
      法華院のバンガローも登山者が多く、今までで最高の埋まりようだ。 
      初めて古いバンガローに泊まることになった。 
       
      今日のメニューは「山人」お馴染みの鴨鍋でございます。 
      鍋奉行とビール担当大臣もいて、宴は粛々と進むのでございました。 
      *また、今日も一番に寝てしまった。ZZZZZZZ 
       
      二日目は雲ひとつない快晴だ。 
      鴨雑炊でおなかを満たして、いざ鉾立峠へ。 
       
      鉾立峠から白口岳までは一直線の登りだ。 
      強風にあおられながら登っていく。 
      高度を上げるにつれて昨日歩いたコースが見えてくる。 
      地図を出して、あの尾根がどうだこうだ、、、、その谷がどうしたこうした、、、、 
      うんにゃ、ちがうよ、あそこからあそこに行って、○○○○、、、、 
       
      最後にやっと問題解決してすっきりしました。 | 
           
        
       
       | 
    
    
        | 
       | 
        | 
    
    
      
      
        
          
            
      急登の後の白口岳も風が強く、そうそうに稲星のコルへ移動する。 
      みーすけさん一人、稲星岳に挨拶に登る。 
      あっと言う間に戻ってくる。 
       
      さあ、下ろう。 
       
      下山路の左側に見える鳴子山の山腹もきれいな紅葉だった。 
      そして、頭上の紅葉を見ながら餅入りラーメンでお昼です。 
       
      いくつかのテーマを持っての山行でしたが、 
      みなさんそれぞれにテーマを消化できたようでした。 
      お疲れ様でした。 | 
           
        
       
       | 
    
    
       | 
       | 
       |