|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
今年最後の冷え込みとの予報を聞き、宇土内谷までアイスクライミングに出かけました。 朝長崎を出て、フェリーで長洲へ渡り一路比叡山へ・・・・・ 比叡山駐車場着が12時少し前だった。 天気もよく思ったほど冷え込んでいないので、比叡山を登る事にする。 そんなこともあろうかと、アイスも岩もどちらもやれるように装備は怠りないのです・・・ 今日、比叡山デビューの「ビューティーそのこ」改め「のんのこ淑子さん」も張り切ります。 |
||
![]() |
![]() |
|
私もmimimamaもまだ登った事のない「ナックルスラブ」を登ろう、と言う事になり 取り付きに向かいます。 1ピッチ登ってブッシュを登り上を見上げると、庵の方達が上部でクリーニングをされている。 しばらく時間がかかりそうだし、邪魔になってもいけないので、TAカンテにルートを変更する。 |
||
![]() |
![]() |
|
前回は、西都の水流さんに案内していただいたルートだ。 それほど難しくはないのだが、ピンが少ないので緊張する。 でも、ここの岩はフリクションがバッチリ効くので安心して登ることが出来る。 それにステルスC4のソールの靴に買い換えてはじめての比叡山だ。 なんだか上手くなったような気がするぞ・・・・・・気のせいか? |
||
![]() |
![]() |
|
高度感抜群のTAカンテはやはり爽快だ。 空中に飛び出るような感覚がある。 フォローをビレイしていると、その高度感に酔いそうだ。 のんのこ淑子さんも無事登りました。 さあ、明日は宇土内だぞ〜! |
![]() ![]() |