≪Jimnyの山登りレポート≫

上福根山・熊本県の山


初めて登る「上福根山」に、松井さんの昨年のレポートを頼りに登ってきました。
もしかして・・・と思っていた「福寿草」は見当たりませんでした。
                                                                
【山 名】・・・・・・上福根山(熊本県)

【月 日】・・・・・・2001年3月1日(水)

【天 候】・・・・・・晴れ

【メンバー】・・・・Jimny単独

【コース】・・・・・・・横平〜林道〜登山口〜(45分)〜P1300〜(30分)〜
            P1428〜(45分)〜上福根山〜(90分)〜登山口


 早朝3時30分に、長崎を出発。
 御船ICで高速を降り、樅木に向かう。
 樅木から横平の部落に入ると、
 左手に「上福根山登山口2.7km」の
 標識がある。
 左折して、荒れた林道を走ると、
 「上福根山登山口」の標識がある。
 ここで身支度をして登りだす。

 1/25000の地図よりも、
 林道はずいぶん上まで上がっているようだ。
 
 松井さんのレポートにあるように、
 この登山口は標高1000m程の
 地点のようだ。

 しばらくは、植林のなかに付けられた
 ジグザクの道を登っていく。

 雪の上には、狸、うさぎ、キジ(?)の
 足跡が賑やかだ。
 鹿と思われる蹄のある足跡もあった。

 P1300の登りあがると、
 植林が終わり自然林となる。
 緩やかに下り、再び登り返すと
 展望のいい1428のピークだ。

 北西方向に大きな山が見える。
 山座同定してみると、「雲仙」だった。
 それにしても近くに見えるものだ。 
1428のピークからは進路を真南に取る。

倒木の多いスズタケの道を進む。

「上福根山」と思われるピークは、
すぐそこのように見える。

しかし、頂上から緩やかに張り出した
尾根の向こうに本当のピークはあった。

シャクナゲの木が多くなってきた。

足首まで埋まる積雪に苦労しながら、
やっと「上福根山」に到着。

展望はないピークと聞いていたが、
冬枯れで木々の葉が落ちているので
そこそこ見渡せる。 
 用意してきた1/25万分図の地図で、
 国見岳、五勇山、烏帽子岳、白鳥山、
 銚子傘、黒岳、市房山、霧島連山、
 仰烏帽子山、白髪岳、くじゅう、
 阿蘇、根子岳・・・
 
 と、展望を楽しんでいると、
 男性が一人「岩宇土山」方向から
 登って来た。
 福寿草が咲いていたとの事。

 しばらく話をして、
 それぞれの方向に下山する。
 
 私が登って来た道には、
 福寿草は見つけることが出来なかった。
 帰りは、ずいぶん融けかけてきた雪で
 足元が悪い。

 キツツキのドラミングが山にこだまする。

 車を置いてある所に戻る。

 さあ、長崎までの長いドライブだ。
 安全運転で帰ろう・・・・

 ・・・・・jimny・・・・
***********************************************************************************************

      【概念図】